
子どもの学校で必要なものを準備したり、買い物から帰ってきた時などに「アレしよう(買おう)と思っていたのに忘れた~」ということがちょくちょくあります。「これ忘れそう」と思っている時点でメモをとればいいものの、ちょっとタイミングを外して書き忘れていたり、メモを書いたのにメモを持っていくのを忘れたり・・・
そんな感じで基本的にうっかりしている私ですが、きちんと決まった用紙に書くことができれば忘れ物が減ることに気づきました。それが「To Doリスト」です。
今回は、単にメモ書きをしてチェックするだけ、というのとは一味違ったTo Doリストを紹介したいと思います。
★To Doリストって何?
そもそも「To Doリストって何?」と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんので、まずはTo Doリストについて説明をしたいと思います。
通常、備忘録や買い物リストなどは白い紙(メモ帳)などに品物の名前ややることを書いて、終わったものから塗りつぶして消したりしますよね。それを、きちんと「やること」や「買うもの」を記入する欄・終わったらチェックを入れる欄に分けて管理することができるのがTo Doリストです。(そのため「やることリスト」と呼ばれることもあります)
全部のリストがチェックできれば不要になるので「メモ帳で十分でしょ」と思われる方も多いかもしれませんが、私のように忘れっぽい者にとっては「決まったところに書く」ことと「きちんとチェックすること」が習慣化されやすく、使いやすく感じます。
一般的なTo Doリストはこのようなもの↓です。
![]() |
ミドリ 付箋 ミドリ 付せん紙 やること L ねこ柄 11764006 新品価格 |
単なるメモ書きではなく、付箋になっているので手帳やパソコンの画面などにペタっと貼りつけて使うことができます。
★一味違う、使って楽しいTo Doリストを紹介
一般的なものもいいのですが、今は需要も多いようでいろいろな工夫がされたTo Doリストがあり、見ているだけでも楽しくなります。「これなら使ってみたい!」という一品が見つかるのではないでしょうか。
◎ライティア TODOメモ
![]() |
新品価格 |
スタンドタイプのTODOメモですが、右側にインデックスがついているのがポイントです。「子どものこと」「仕事のこと」「家のこと」など、ジャンルごとにTo Doリストを作ることができるので便利です。案件ごとに「レベル」を書くこともできるので、優先順位もつけやすいのが特徴です。
◎ライティア TODOふせん
![]() |
新品価格 |
1枚に1つの案件を記入、終わったら剥がしていくという使い方をします。スタンドタイプなので机上で場所も取りにくく、どこかに紛れ込んでしまう心配もありません。また「○/△まで」という期限も記入できるので、締め切りがわかりやすいのもポイントです。
剥がした付箋は手帳などに貼り付けることで、いつ処理をしたのかがわかりやすくなり、転記する必要もなくなります。
◎オリッシィ
![]() |
新品価格 |
一見すると単なるメモ用紙なのですが、紙の左側が波型にカットされているのが特徴です。この波は1行に1つ入っており、メモに書いた案件が済んだ際に折りこんで終わったことを確認することができます。
買い物に出かけてもペンがなければ、何を買った・買っていないがわかりづらくなりますよね。このメモがあればペンがなくても折りこむことでチェックできるので、買い忘れもなくなります。
◎ペーパリー SHURITTO(シュリット)
![]() |
新品価格 |
薄い紙(グラシン紙)の部分にやるべきことを記入し、タスクが完了したらその部分にペンを刺してビリビリっと破ります。「終わった!」という達成感が通常のTo Doリストより感じやすく、ストレス解消にも役立ってくれます。笑
◎LIST-IT(リストイット)
![]() |
LIST-IT/リストイット 20枚入り【シーグリーン】 LIST-IT20 SGN 新品価格 |
To Doリストを書いていても、持ち歩くのを忘れてしまうと書き留めた意味がなくなってしまいます。リストイットは1本の細い紙に用件を記入したらリストバンドのように手首に装着するので、「持ってくるのを忘れた」といううっかりを防ぐことができます。あまりに用件が多いと派手な手首になってしまいますが(笑)、一つ一つ片づけていけば確実に減っていくので大丈夫でしょう。用件が終わったらプチっとちぎって廃棄しましょう。
カラーバリエーションが豊富なので、使い分けもしやすいです。
★まとめ
いかがでしたか?「メモ書いたのに持ってくるの忘れた」「何かしなきゃと思っていたのに、メモするの忘れた」などの場面で役立ってくれるTo Doリストについて紹介しました。
- ミドリ 付箋 やること
- ライティア TODOメモ
- ライティア TODOふせん
- オリッシィ
- ペーパリー SHURITTO
- LIST-IT
性格のせいなのか、年齢のせいなのか(汗)、いろいろなことを考えているとうっかり忘れてしまうことが増えてきた私には心強い味方になってくれる一品です。
書くこと自体を楽しみ、案件終了後に消したり捨てたり書き写したり・・・も楽しめるものがありますので、ぜひお役にたててください。
コメントはまだありません