2021年春に新一年生になるお子さんをお持ちのお父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃん。お子さ …
前回、2020年に向けて手に入れたい手帳について紹介しました。 【参考記事】新年を新しい手帳で迎える …
子どもが誕生して産院から自宅まで帰るのも、双子の場合は初めての大仕事になります。笑 我が家は自家用車 …
前回の記事では、私自身が双子と3人でお出かけする際のスタイル「抱っこ紐+1人用ベビーカー」について紹 …
双子の育児をしていると、多くの方から「大変でしょう?」などと声をかけていただくことが多くあります。子 …
我が家には双子の息子たちがいます。もうすっかり大きくなり、生意気盛りですが生まれてからはてんやわんや …
子ども達が幼稚園に通い始めた時から、新学期になると用意しなければならないのが雑巾です。用意するのは、 …
新学期に向けて、いろいろと子どもたちの持ち物を見直しておきたい時期になりました。 我が家の息子たちが …
我が家では子どもが使う食器は、赤ちゃん時代からプラスチック製のものがメインでした。飲み物に関しては哺 …
お子さんが小学校卒業を迎えられるお父さん・お母さん、ご卒業おめでとうございます。 入学時には体より大 …
以前、血液検査で「貧血」と診断されたこと、対策としてサプリメントを始めたことをお伝えました。 【参考 …
先日、我が家の長男がインフルエンザB型に感染しました。予防接種を受けていたせいか、熱もさほど上がらず …
我が家の息子が、インフルエンザB型に感染しました。一度、37.7℃出た熱が翌日には平熱に下がり「単な …
今年の初めに、引っ越しをしました。その際、購入しなければいけないリストに書き込んだものの1つが「表札 …
ここ数か月の間に、職場にて「小さな文字が見えにくいなぁ」と思うことがちょくちょくありました。初めは「 …
先日、近所の小さなスーパーで大きなスーパーとのコラボ企画があり、普段は販売されていない商品が、販売さ …
先週から私が発熱、熱自体は2日ほどで下がったもののそこから咳が続いていました。ようやく落ち着いた・・ …
いよいよ2017年も残り1か月を切りました。本当に、あっという間ですね。 今年の初めに数年ぶり(いや …
先日、手荒れの予防・改善におすすめのグッズ紹介記事を書きました。 【参考記事】年々ひどくなる乾燥肌の …
先日、書いた記事にて私が自宅で愛用している防寒グッズを紹介しました。 【参考記事】自宅の省エネ対策に …
先日、年々症状がひどくなっている乾燥肌について、予防・改善のために使っているクリームやリップなどを紹 …
まだ11月だというのに、真冬並みの寒さになっています。家の中にいても何もしないでいると夕方に室温が1 …
OLをしていた頃、職場で洗い物をしていても手荒れなどを起こすことはありませんでした。ですが、主婦にな …
自分の立ち姿や座っている姿を客観的に見たことがありますか?私、ここ数年で自分が猫背になっていることを …
今月初めからひいている風邪・・・体調は回復したものの、咳が長引いておりなかなか治りません。涙 職場で …
8月には東京で連続20日以上も雨が観測されました。やれやれ・・・と思っていたら、10月に入ってからも …
ここ数日、体調を崩しています。以前紹介した「たべるマスク」も引き続き使っていますが、急激な温度の変化 …
メタボや糖尿病予備軍を卒業したい、と思ったら食生活を見直すことが大切になってきます。我が家の旦那も、 …