
赤ちゃんが泣きやまない時、テレビの「砂嵐」の音やビニール袋をカシャカシャすると泣き止むという話を聞いたことがありませんか?あれらは、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいた時と似たような音がして、赤ちゃんが落ち着くのだそうです。
機嫌がいい時でも赤ちゃんは音の鳴るものが大好き!
ということで、手作りで赤ちゃんが喜ぶおもちゃ「カシャカシャ布」を作ってみましょう。
★カシャカシャ布ってどんなもの?
赤ちゃん用品を取り扱っているお店のおもちゃコーナーにもありますが、見た目はハンカチのようなものです。ですが、中に音が鳴りやすいビニール素材が仕込まれていて、ハンカチを触ったりくしゃくしゃっとするたびに、「カシャカシャ」という音が鳴るようになっています。
手に取って触るだけで、音がなる楽しいおもちゃです。そんなおもちゃを、紐やリボンの仕掛けもつけて、手作りで作ってしまいます。
★カシャカシャ布作りにチャレンジ!
◎用意するもの
- 布
- ビニール
- リボンや紐などの飾り付け(なくてもOK)
用意する布のサイズはお好みでハンカチにしやすいサイズのものが2枚あればOKです。今回の場合は、自宅にあった25cm×10cm程度の布4枚をつなぎ合わせてみることにしました。
ビニールについては、「すぐおいしい、すごくおいしい」でおなじみのインスタントラーメン(5袋入り)の外袋を切り開いています。笑
2Lペットボトルのラベルやおせんべいの外袋(個包装のものがたくさん入っている商品の外袋)など、種類・素材によって音が異なりますのでお好みのものを用意しましょう。
◎作り方
1)布を2枚用意します。
※今回は自宅にあったのが4枚の細長い布だったので、2枚ずつ縫い合わせて2枚にしました。うち1枚にはループ状にしたリボンを長さを変えて挟み込んでみました。
2)1で用意した布のうち1枚にビニールを縫い付けます。
※ビニールがすぐに破れてしまう恐れがある場合には、縫う部分にあらかじめマスキングテープを貼って補強をしておくのがおすすめです。
3)もう1枚の布の方に、いろいろな飾りをランダムにつけます。
※今回は、ロープに通したビーズ・リボン・結び目を付けたロープをつけてみました。
4)2と3の布を中表にして、返し口を確保しながら縫い合わせます。
5)4を返し口から表に反し、縁を縫ってできあがりです。
同じ材料でも、仕掛けの付け方や布・ビニールを変えるとバリエーションになります。
★手芸は苦手!カシャカシャ布は市販でもある?
手芸が好きなママにはぜひ手作りのおもちゃを作ってもらいたいですが、「手芸は昔から苦手!」という方もいらっしゃることでしょう。そんな方には市販品のカシャカシャ布もありますよ。
◎ワンワンとうーたんのガシャガシャタオル
![]() |
ローヤル いないいないばあっ! ワンワンとうーたんのガシャガシャタオル No.5226 新品価格 |
ガシャガシャと音の鳴るポリエステル製のタオルに、ループやタグがついています。いないいないばぁ!はみんな大好きですね。
◎大ウケ新聞~ガシャガシャ音200%~
![]() |
赤ちゃんは遊んで! ママは読んで! 大ウケ新聞 ~ガシャガシャ音200%~ 新品価格 |
飾りのない、シンプルな布おもちゃです。ママが育児の合間に楽しめる記事も載っています。
◎布絵本 4冊セット
![]() |
新品価格 |
手軽に持ち歩ける布製絵本が4冊セットになっています。絵本のテーマは「果物」「野菜」「乗り物」「カラフルな形」になっています。絵本の中のものについては英語で書かれているので、英語でも楽しむことができます。
◎いろいろしまぐる
![]() |
ミニブランケットえほん いろいろしまぐる (いっしょにあそぼ) 新品価格 |
0歳から楽しめると評判の絵本「しましまぐるぐる」から、布製のおもちゃが登場です。カラフルな動物やわかりやすい形が出てきます。商品名に「ブランケット」とついている部分に関しては批判もありますが、「布おもちゃ」としては役立ってくれます。
◎はらぺこあおむし どこでもソフトブック
![]() |
新品価格 |
パパ・ママも子どもの頃に読んだことがある「はらぺこあおむし」の布絵本です。いろいろな手触りや音を楽しむことができます。出産祝いのプレゼントとしても選ばれています。
★まとめ
いかがでしたか?
赤ちゃんが大好きで、思わず泣き止んでしまうカシャカシャとした音が鳴るおもちゃの作り方と、プレゼントにも最適な布おもちゃを紹介しました。
- ワンワンとうーたんのガシャガシャタオル
- 大ウケ新聞~ガシャガシャ音200%~
- 布絵本 4冊セット
- いろいろしまぐる
- はらぺこあおむし どこでもソフトブック
コンパクトに畳めるものが多いので、ちょっとした外出時にも役立ってくれます。電車の中・病院の待合室などちょっとした時間を過ごす際にもおすすめです。
コメントはまだありません