
毎年のことですが・・・しばらく前には覚えているのに、直前になると忘れてしまい、当日に「今日だった!」と慌てるのが、両親の誕生日です。
覚えているうちにプレゼントを用意すればいいのですが、「まだ時間あるし・・・」と油断してしまい、結局「孫の声を聞かせる」のがプレゼント代わりの定番になっています。汗
そんな記事を書いている今日は、私の母親の誕生日です。やっぱり何も用意しないまま迎えてしまったので、電話で子ども達に「おめでとう!」を伝えてもらいました。
まぁ、毎年の誕生日はそれでもいいのでしょうが、キリのいい年齢になる時には何か形に残るプレゼントを贈ってあげたいなぁ、なんて思ったりもするわけで。きっとまた直前になると忘れてしまいそうなので、今のうちにどんな品がいいのかをまとめておこうと思います。
★母親の誕生日に贈りたいプレゼント
誕生日を迎えるお母さんの年齢にもよりますが、一般的に喜ばれる誕生日プレゼントを紹介します。
◎アクセサリー
女性はいくつになっても、キラキラしたものを身に付けると心がウキウキするものです。ちょっとしたお出かけに使ってもらえそうなアクセサリーはプレゼントにも人気です。
キュービックジルコニア三日月2連ピアス
![]() |
価格:1,280円 |
横から見ると三日月型、前から見ると2連になっているように見えるピアスです。シンプルですが可愛らしさもあり、年齢を問わず身に付けることができます。ちょっとしたお出かけや集まりにオシャレしたいな、という時に活躍してくれるのではないでしょうか。
ゴールド・シルバー・ピンクゴールドの3色展開しています。
星の雫・スターダストチャームペンダントトップ
![]() |
星の雫・スターダストチャームペンダントトップ ステンレスネックレス 価格:2,700円 |
高さ約30㎜×幅約14㎜×厚さ約6㎜のペンダントトップです。本体に使っているのは、アレルギーが出にくいサージカルステンレスです。中心部に直径約5㎜のキュービックジルコニアが光ります。
チェーンは別売りとなっているので、お手持ちのお気に入りに付けて使うのがおすすめです。
◎花のギフト
女性へのプレゼントと言えば定番は花です。高価でなくてもゴージャスな気分を楽しむことができます。
スワロフスキーハートチャーム付きハーバリウム
![]() |
ハーバリウムスワロフスキー ハートチャーム付 10種から選べる 植物標本 価格:2,980円 |
今、人気が高まっている花のギフトが「植物標本」という意味のある「ハーバリウム」です。特殊なオイルの中にドライフラワーやハーブを入れて、花を観賞するようになっています。
ボトルはスクエア型とラウンド型の2種から選択可能、花の色も5種類から選ぶことができます。花を見るのは好きだけれどお世話が苦手、というお母さんにおすすめです。スワロフスキーのチャームがついているのも可愛いですね。
バラのミニアレンジ
![]() |
価格:1,944円 |
生花を贈りたいと思ったら、やはり定番はバラです。バラの花束となると高価になりがちですが、こちらの商品はバラを使いながらもコンパクト・安価に仕上げてくれるのが嬉しいですね。気持ちを届けたいので、高価なものはちょっと・・・と思うのですが、低価格でバラが贈れるのは嬉しい限りです。
レッド・ピンク・オレンジ・イエローから好みの色のものを選ぶことができます。
◎調理器具
年齢を重ねると、ちょっとした台所の立ち仕事もツライと思う時が出てきます。そんな時は、リビングのテーブルでも使える調理器具があると気が楽になるのではないでしょうか。
貝印 クックファイル
![]() |
価格:2,000円 |
一台あればおろし・スライス・千切り・細千切りをすることができる便利な調理器のセットです。安全ガードもついているので、指先を傷つけてしまう心配もありません。収納時にフタになっている部分が、調理時の受け皿になるため収納もコンパクトです。
リコパ 鍋セット
![]() |
価格:7,642円 |
リビングのテーブルの上で鍋料理を楽しむことができる鍋とIHコンロのセットです。帰省時にみんなでワイワイと鍋を囲んで楽しむことができます。
付属の鍋以外も使えますから、用途に応じて使い分けることが可能です。空焚きをしてしまった時や小物を乗せた時には自動でオフになる機能がついているので、安心です。
★まとめ
母親の誕生日に贈るといいかな、と思ったプレゼント用商品を6つ紹介しました。
- キュービックジルコニア三日月2連ピアス
- 星の雫・スターダストチャームペンダントトップ
- スワロフスキーハートチャーム付きハーバリウム
- バラのミニアレンジ
- 貝印 クックファイル
- リコパ 鍋セット
身に付けられるもの・飾って楽しめるもの・実用的なもの・・・その時の母の状況に応じて、選ぶことができるかな?と思いました。
来年の母の誕生日には、何か贈ることにしましょうか。笑
コメントはまだありません