
以前、私がハマっている趣味の1つとして、「大人のぬりえ」を紹介しました。
【参考記事】初心者が「大人のぬりえ」に挑戦!おすすめの本は?
どこにどんな色を塗ろうか・・・と考えながら少しずつ白いページをカラフルに塗り進めていく大人の塗り絵は、時間を忘れて没頭できるので楽しめます。
何冊も持っている大人のぬりえ本をすべて塗り終わったわけでもないのですが、本屋さんに行くと「新しいのが出ていないかな~」と探してしまいます。笑
そんな時、目についたのが「スクラッチアート」の本です。(厳密には本ではなく、スクラッチアートができるシートが何枚か入った箱のようです)
真っ黒な紙に色鮮やかな線画が描かれているスクラッチアートの本の表紙を見た瞬間に「これ何?」と妙に引き込まれるものを感じました。大人のぬりえよりも手軽に幻想的な絵を描くことができる、スクラッチアートについて紹介したいと思います。
★スクラッチアートって何?
子供の頃、画用紙にいろいろな色を塗った上にさらに黒いクレヨンで塗りつぶし、釘やとがったもので黒いクレヨン部分を削って絵を描いたことはありませんか?簡単に説明すると、あれが「スクラッチアート」です。(トップ画像を見ていただければわかりやすいかと思います)
スクラッチとは「削る」という意味で、紙の黒い表面を削ることで下地の色を出しカラフルなイラストを表現するのがスクラッチアートです。
今回紹介するスクラッチアートは、カラフルな下地に特殊な技術で黒くカバーする加工を施された紙に、さらに削り出すラインを白やグレーの線で下書きされているものとなっています。下書きされている線を削ることで、下地のカラフルな色を出し一つの絵を完成させて楽しむようになっています。
下書きの線が描かれているので、絵を描くのが苦手な方でも完成度の高い絵に仕上げることができます。私のように、絵心はないけれどアートを楽しみたい!という方にピッタリなのです。笑
さらに、自分のセンスで模様を描き足したり削る部分を多くすることで、オリジナルのイラストに仕上げることができるのもポイントです。絵心がなくても幻想的で美しいものが完成させられるというのは、魅力的です。
★特別な道具は必要なの?
スクラッチアートを楽しむためには、まず専用の加工が施された紙が必要となります。そして、紙に加工されている黒い部分を削り取るために「スクラッチペン」という先のとがったものを使います。
先が適度にとがっていれば他のものでも代用は可能です。爪楊枝や目打ち・インクの出なくなったボールペンなど、太さや使いやすさに問題がなければ特に決まりはありません。
スクラッチアートの本などを購入すればたいていはペンが付属しているので、初めてチャレンジする際はペンがついているものを選んで始めると、特に何も用意する必要はありません。
★スクラッチアートの商品を紹介
私が気になっているスクラッチアートの商品を紹介します。
◎花曼荼羅インド文様
![]() |
心を癒す大人のスクラッチアート『花曼荼羅インド文様』 ([バラエティ]) 新品価格 |
ペイズリーが代表的なインド文様をカラフルに削り出すことができるスクラッチアートです。下地がホログラムになっているシート4枚、ピンク・水色・黄色・紫のカラーになっているシート2枚、専用のスクラッチペンがついています。
空き時間に削りたい部分だけをカリカリとできそうなので、初めて取り組むにはいいのかな?と思っています。
◎幻想の花園
![]() |
新品価格 |
たくさんの花と、鳥や猫などの動物が描かれているスクラッチシートです。シートが8枚入っている割に安いので、「ためしにやってみたい」という方に人気があるようです。ペンも付属されています。
「大人のぬりえ」で人気の「やすらぎの花園」と同じ世界観で作られているので、「やすらぎの花園」がお気に入りの方にもおすすめです。
◎猫 the CAT’S
![]() |
心を癒す大人のスクラッチアート『猫 the CAT’S』 ([バラエティ]) 新品価格 |
ネコ好きにはたまらない、猫をテーマにしたスクラッチアートです。ホログラムシート4枚・カラーシート2枚・専用ペンがセットになっています。
メルヘンな世界にいる猫を描き出すことができます。
◎ディズニースクラッチアートベストセレクション10
![]() |
ディズニースクラッチアートベストセレクション10 ([バラエティ]) 新品価格 |
プリンセスを集めたディズニーのスクラッチアートもありますが、こちらはミッキー&ミニーやチップ&デール・アリス・プーさんなどの人気キャラクターを集めた作品になっています。ホログラムもゴールドとシルバーラメの2色があり、付属ペンも2WAYになっているのが特徴です。
タイトルの通り10枚のシートが入っているのも嬉しいですね。太い線の多い作品・細かい線の多い作品と難易度のバリエーションもそろっています。
◎吉祥和柄 ポストカード
![]() |
吉祥和柄 ポストカード (大人のためのヒーリングスクラッチアート) 新品価格 |
115㎜×166㎜という大判ハガキサイズのスクラッチアートを楽しむことができます。「波千鳥」「松竹梅に猫」など、日本独特の絵を楽しむことができます。
完成後、切手を貼れば郵送することができるのもいいですね。(サイズ上、第一種郵便の扱いになります)ですが、もったいなくて自分で飾って楽しんでしまいそうです。笑
★まとめ
今、私の中で大注目のスクラッチアートについて紹介しました。
- 花曼荼羅インド文様
- 幻想の花園
- 猫 the CAT’S
- ディズニースクラッチアートベストセレクション10
- 吉祥和柄 ポストカード
見れば見るほどやってみたくなってきたので、近々、挑戦してみようと思っています。(まだ完成していない「大人のぬりえ」も大量にあるのですが・・・汗)スクラッチアートにチャレンジしたら、ぜひレポートしたいと思いますので気長にお待ちください。笑
コメントはまだありません