
2016年春からジワリジワリと人気が出始めたファッションアイテム「スカンツ」。流行の移り変わりが激しいとされるファッションの世界の中でも、まだ多くの女性から愛されるアイテムとなっています。
実際に私も持っていますが、パンツでありながらスカートを履いているようなシルエットになるので、動きやすいのに女性らしさを出せるという点で、気に入っています。
スカンツを購入するまでは「男の子のママ」ということで、ジーンズばかり履いていました。ですが、ジーンズで外出すると帰宅後は履き替えないとなかなかリラックスという感じにはなりません。外出時はオシャレ・自宅ではリラックスを実現してくれるのが「スカンツ」なのです。
もはやファッション界の定番となりつつある、スカンツ・ガウチョパンツ・ワイドパンツについて紹介したいと思います。
★スカンツって何?ガウチョパンツ・ワイドパンツとの違いは?
インターネットで「スカンツ」と入力して検索すると、ロング丈のスカートみたいな外見だけどパンツです、というアイテムの写真がたくさん見つかります。それと同時に「ガウチョパンツ」や「ワイドパンツ」といった言葉も目に留まります。
何がどう違うのでしょうか?
◎スカンツ
スカンツはスカーチョとも呼ばれることがありますが、一見するとロングスカートに見えるのに実はパンツというファッションアイテムを指します。
あえて区別をするなら、くるぶしまで丈のある「マキシ丈」のものをスカンツ、ひざ下から7分丈くらいのものをスカーチョとするようですが、ほぼ同義語として使われています。
立っているとスカートを履いているように見え、動くとパンツスタイルなのでコーディネート次第で可愛くも、かっこよくも見せることができるアイテムとして重宝されています。
◎ガウチョパンツ
ズボンが裾に向かって広がっているひざ下~七分丈のズボンをガウチョパンツと言います。長さによって、九分丈は「ロングガウチョパンツ」・七分丈は「ミモレガウチョパンツ」・五分丈は「ショートガイチョパンツ」と分類されることもあります。
◎ワイドパンツ
幅が広く、ゆったりとしたシルエットのズボンをワイドパンツと言います。元々は男女関係なく、幅の広いズボンをワイドパンツと呼んでいましたが、近年のスカンツブーム以降は特にレディースのくるぶし丈のものを指してワイドパンツと呼ぶことが多いようです。
いかがですか?細かく分類をしてみましたが、文字にしても「ん?」となりますね。笑
細かい分類は、着用している本人も気にしていないと思いますので、スカートに見えるのに実はパンツなのね、というアイテムを「スカンツ」「ガウチョパンツ」などと呼べば間違いではないと思います。
★一着は持っておきたい、おすすめのスカンツ紹介
名前はそれぞれですが、ぜひ一着は持っておきたいおすすめの商品を紹介します。
◎VERITA.JP f9m とろみワイドパンツ
![]() |
[ベリータジェーピー] VERITAJP f9m とろみワイドパンツ 新品価格 |
しなやかで肌触りのいい生地をたっぷりと使った、ワイドパンツです。ウエストはゴム仕様、伸縮性もあるので動きやすさも抜群です。
ベーシックなカラーの8色展開なので、お手持ちのファッションとも合わせやすいのが特徴です。
◎YK.HRD ガウチョパンツ
![]() |
新品価格 |
フレアのラインで下半身の体型をカバーすることができるガウチョパンツです。動きやすく通気性にも優れているので、部屋着はもちろんダンスやヨガなどでも着用することができます。
◎Helisopus ワイドパンツ
![]() |
新品価格 |
足首の見えるクロップド丈のワイドパンツです。ウエストの後ろ部分がゴム仕様になっていますが、前はリボンタイプなのでかわいらしさもあります。
無地・チェック柄があるので、ファッションに合わせて選ぶことができます。
★まとめ
オシャレで着心地もいい、と人気が衰えることがないスカンツ(ガウチョパンツ・ワイドパンツ)について、紹介をしました。細かな分類はあるものの、シルエットがスカートのようなパンツを総称してスカンツ(ガウチョパンツ・ワイドパンツ)と呼びます。
足元はスニーカー・ヒール・ブーツ、と何でも合わせられますし、着心地の良さ・動きやすさともに◎、小さなお子さんをお持ちのママさんにもおすすめのアイテムです。
- VERITA.JP f9m とろみワイドパンツ
- YK.HRD ガウチョパンツ
- Helisopus ワイドパンツ
価格もお手頃なので、1着と言わず2・3着は持っておいて損はないと思います。
コメントはまだありません