
もうすぐクリスマスですね。我が家の小2の息子たちも、旦那の実家からお小遣いをもらい「2人で好きなの買ってね」と言われ、張り切っております。
一応、いただいたお金の予算を(少なめに)子供たちに伝えて、欲しいおもちゃを選ばせました。
思いっきり遊べるおもちゃが欲しい子ども達vs少しは勉強に役立つおもちゃを選んでほしい大人。笑
さて、クリスマスプレゼントはどうなるのでしょうか?!
★子ども達からリクエストのあったプレゼント
旦那の実家からいただいたクリスマスプレゼント用の予算は2人で1万円です。が、子供たちには「一人3000円もらった」と伝えました。多く言うとぎりぎりまで頑張ってしまいますからね。笑(←下手すると予算オーバーになる。涙)
で、予算内で子ども達が選んだおもちゃはこちらになりました。
◎仮面ライダービルド DX クローズドラゴン
![]() |
新品価格 |
テレビで放送されている「仮面ライダービルド」に登場するアイテムです。変身ベルトと合体させることでより楽しめるようなのですが、今のところベルトを買う予定はありません。「それでも、これがいい」と言います。。。
ドラゴンの形をした本体+フルボトル1個でも、音が鳴ったりはするようなので、まぁいいかなと思っています。
◎仮面ライダービルド DX カイゾクハッシャー
![]() |
新品価格 |
こちらも、仮面ライダービルドに登場するアイテムのようです。(母はあまりよく知らない。笑)
イカリと弓矢が合体したデザインで電車がついており、それを引く時間を変えることでいろいろな音が出るようです。
我が家の子ども達は幼稚園の頃に初めて見た「仮面ライダードライブ」から戦隊ものが好きになり、それ以来仮面ライダーシリーズと「○○ジャー」のシリーズは欠かさず見ています。仮面ライダーは9月に新しいシリーズが始まったばかりなので、テレビではいろいろと新しい武器が今後も出てくるとは思いますが、しばらくは楽しく遊べるのでは?と思っています。
★大人が遊んでほしい、勉強に役立つおもちゃ
息子たちも2年生になり、いよいよ九九の学習が始まりました。今は単純に九九を暗記しているだけなので、きちんと定着してくれるといいなぁと思っています。
そこで見つけたのが、こちらです。
◎ゲームロボット15
![]() |
新品価格 |
光と音で15種類のゲームが楽しめる、手のひらサイズのゲームロボットです。シリーズで「ゲームロボット25」「ゲームロボット50」などもありますが、こちらの機種が一番計算力を使うゲームが入っているようです。
実は子供の頃に遊んだことがあるお父さん・お母さんもいらっしゃるのではないでしょうか?私も、私自身は持っていませんでしたが、いとこの家にあったような気がしています。
ロングセラーの商品のようですから、遊びながら九九が定着してくれるといいなぁ、と期待して、仮面ライダーのおもちゃと一緒に2人分(=2台)、注文してみました。笑
さて、受け取った時の子ども達の反応はどうなのでしょうか?!後日、改めて報告できればと思います。
★まとめ
クリスマスプレゼントに子ども達からリクエストされたもの、親の意向で追加購入してみたものを紹介しました。
- 仮面ライダービルド DX クローズドラゴン
- 仮面ライダービルド DX カイゾクハッシャー
- ゲームロボット15
子ども達って、いつくらいいまでサンタクロースの存在を信じているのでしょうか?うちの子ども達は小学校に入ってからお友達に「サンタはいないんだって」と言われたようですが・・・家庭の中では「じゃあ、そのお友達はプレゼントがもらえないの?」とか言ってみたら「どうなのかなぁ?」と言っておりました。
今回のプレゼントは、あくまでも「おばあちゃんからのクリスマスプレゼント」なので、それとは別に「サンタさんからのプレゼント」を用意しなければなりません。。。
はてさて、どうしましょうか。
コメントはまだありません