
このブログを始めた時、一番初めに書いた記事が「大人のぬりえ」に関するものでした。
【参考記事】初心者が「大人のぬりえ」に挑戦!おすすめの本は?
何冊か大人の塗り絵本を持っていて、まだ全部塗ったわけでもないのですが、ちょっと変わった一冊を見つけたので購入してみました。通常の塗り絵とは違う、パズルのような塗り絵本を紹介します!
★何が完成するのかわからない塗り絵本
◎3D パズル塗り絵
![]() |
3Dパズル塗り絵 Color by Numbers (ブティックムックno.1262) 新品価格 |
まず、この本を手に取って驚くのは、本の大きさです。そのサイズ、なんと縦36.4㎝×横25.7㎝×厚さ0.7㎝となっています。
第一印象は「でかっ」です。笑
そして、ページをめくってさらにビックリ!
通常、塗り絵というと白い紙に黒い線でイラストが描かれていて、その枠の中の自分の好きな色で塗っていきます。
そのため、はみ出さずに塗ることさえできれば、それなりにかわいい仕上がりにもなります。
「世界一周 ぬり絵の旅」より
隅っこや真ん中など、好きなところから好きな色遣いで自由に塗っていくだけで、この完成度です。
ところが、今回紹介する「3Dパズル塗り絵」は塗り絵本であるにもかかわらず、塗った後にどんなイラストが現れるのか、塗る前には分からないようになっています。
本を開くと、右ページには細かなマス目や丸・六角形と各マスに数字が書かれており、使う色と塗りつぶすべき番号が書かれています。(左ページは白紙で、使いません)
そして、完成するイラストに関するヒント(?)が・・・
このページであれば、1=赤・2=青・3=水色という色の指定と、5㎜四方のマス目に1~3の番号が割り振られたものがページにびっしりと続いています。
そしてヒント(?)は「北欧の雰囲気たっぷり」という一言です。
さて、何が出てくるのでしょうか?
本のタイトル通り、「パズル」の要素が強い印象です。が、私はパズルやクイズ・謎解きなどが好きなので、細かな枠に「これを塗るのか?!」と思いつつ、ちょっとワクワクしてしまいます。笑
このような問題(?)が30問あり、ただひたすらマスを埋めるように塗りつぶしていく、という塗り絵本になっています。
全体を見てみたところ、一番少ない色は先ほど紹介した3色のページ、一番塗り分けが多いのはなんと、15色を使うページでした。
このページのマス目は六角形をしています。
各ページに難易度などはなく、好きなページから塗り始めていいようです。ページをめくってすぐ、15色の塗り分けが出てきて、ちょっとビビってしまいましたが、先ほどの3色のページを途中で見つけて、ホッとしました。笑
マス目の並び方や形、ヒントから現れるイラストがどのようなものかを想像できるものもありますが・・・マスが細かなものもあり、無事に完成にこぎつけるのか?!と不安が残ります。
ですが、本のタイトルに「3D」とつけられているように、完成するイラストは立体感を感じられるものになるようなので、ちょっと頑張ってチャレンジしたいな、と思っています。
ハマっている方も多いのか、シリーズ化されているようです。
◎3D パズル塗り絵 動物編
![]() |
3Dパズル塗り絵 動物編 Color by Numbers (ブティックムックno.1389) 新品価格 |
◎3D パズル塗り絵 世界の都市編
![]() |
3Dパズル塗り絵 世界の都市編 Color by Numbers (ブティックムックno.1380) 新品価格 |
マス目が細かく、作業が緻密になるほど完成するイラストの精巧さが増していきそうですね。本の大きさもそのために必要なもののように感じます。
★3D パズル塗り絵を楽しむために
この塗り絵にチャレンジする方には、色の種類が豊富な色鉛筆・カラーペンが必要です。というのも、グレーでも色の濃さによって3色ほど塗り分ける必要があったり、紫でも微妙な色合いの違いのある塗り分け指定がされているページがあるためです。
◎ステッドラー 水彩色鉛筆 60色
![]() |
ステッドラー 水彩色鉛筆 カラトアクェレル 125 M60 60色 新品価格 |
◎サクラクレパス クーピー 60色
![]() |
サクラクレパス 色鉛筆 クーピー 60色 缶ケース入り FY60 新品価格 |
◎呉竹 筆ペン 水性 60色
![]() |
呉竹 筆ペン 水性 ZIG クリーンカラー リアルブラッシュ 60色 RB-6000AT/60V 新品価格 |
60色ほど揃っていると指定通りの色の塗り分けが簡単にできると思います。塗り絵が終わったら、子供の落書き用にしたり年賀状用にしたり、新たな塗り絵にチャレンジしたり・・・もできますので、この機会にそろえてみてはいかがでしょうか。
★まとめ
ふとしたことで見つけて、買ってしまった(笑)大人の塗り絵本について、おすすめの画材とともに紹介しました。
- 3D パズル塗り絵
- 3D パズル塗り絵 動物編
- 3D パズル塗り絵 世界の都市編
- ステッドラー 水彩色鉛筆 60色
- サクラクレパス クーピー 60色
- 呉竹 筆ペン 水性 60色
パズルが好きな方、ちょっと変わった大人の塗り絵を楽しんでみたい方、地味な作業が好きな方におすすめです。
コメントはまだありません