
先日、書いた記事にて私が自宅で愛用している防寒グッズを紹介しました。
【参考記事】自宅の省エネ対策に使いたい、おすすめの防寒グッズを紹介!
記事にすることで客観的に自分の姿をとらえることができ、「もう少し血行がよくなる生活をした方がいいなぁ」と思っていました。食生活の改善などで血行が良くなれば、手先・足先の冷えは改善されますよね?
そんなことを考えていたタイミングで旦那が「雑誌で面白い商品を見つけた!」と見せてくれました。
「これを着たら、ママも温かいよ」と言われましたが、見た瞬間、「私、これを着た方がいいと思われるほど、寒がっているのか・・・」とも思いました。
さて、旦那が見つけた商品とはどのようなものでしょうか?
★これぞ究極の防寒グッズ?!
我が家の旦那が教えてくれた防寒グッズが、こちらです。
◎動けるあったか寝袋 S-Mサイズ
![]() |
動けるあったか寝袋 S-Mサイズ(適応身長:150~165) 新品価格 |
いかがですか?
寝袋というより「着ぐるみ」状態の防寒グッズです。頭のてっぺんからつま先まで包まれるという点では、手袋をしたり腰巻スカートを履くよりも便利かもしれません。
でも、この格好で家にいたら・・・と想像すると、笑えてしまうのですが。宅配便などの急な訪問者があった時には、慌てて脱がなきゃなりませんよね。
ですが、Amazonのレビューではおおむね好評のようです。室温9℃でもこの寝袋を着ていれば暖房がいらないと書いている方がいました。
そう言われると心が惹かれます。笑
ちなみに、Lサイズもあるようです。
◎動けるあったか寝袋 L-LLサイズ
![]() |
動けるあったか寝袋 L-LLサイズ(適応身長:165~180) 新品価格 |
商品の画像を見ていて気になるのが「トイレに行きづらくないかな?」ということなのですが。この寝袋を着用中に体が温まっていれば、トイレの時くらいは部屋で脱いでも寒さは気にならないでしょうか。
一般的な寝袋であれば足元は両足が1つになっているタイプのものが多いので、室内で歩き回るには不便ですよね。その点を変えて「歩ける」というのがポイントなのでしょうね。
というこの記事を書いている時点でも、足元が少しひんやりしているので「これを着れば足も温かいのかな」と思ってしまいます。笑
購入するかどうかは未定ですが、もし買うことがありましたらぜひ使用感をレポートさせていただきたいと思います。
既に使用されている方がこの記事を見つけてくださった場合には・・・ぜひ使用感を教えていただければ、参考にさせていただきたく思います。
★まとめ
頭からつま先まで、着ぐるみのように全身を包むことができる防寒グッズを紹介しました。
- 動けるあったか寝袋 S-Mサイズ
- 動けるあったか寝袋 L-LLサイズ
ブログの記事にするために、旦那が見せてくれた雑誌のページを開いたまま置いておいたら「気になってる?」と旦那に言われました。
旦那としても、相当おすすめのようです。笑
コメントはまだありません