
私が結婚をした時、友人が「和食器」を贈ってくれました。私はあまり料理が得意ではないので、正直なところ「うーん・・・」という感じでしたが、下手なりに作った料理をその食器に盛り付けると、なかなか様になるではありませんか!笑
他の方からも結婚祝いにペアグラスやティーセットなどもいただきましたが、この時に頂いた和食器がいまだに思い出深く、大切に使わせてもらっています。
なかなか自分では買うことがない(買う勇気が出ない?笑)和食器だからこそ、結婚のお祝いギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか。「和」でありながら、洋食にも使える、使い勝手のいいもの・デザイン性の高いものがたくさんあり、おすすめです。
★結婚祝いに贈りたい、オシャレな和食器
和食器と言うと、「お高い」というイメージを持ちがちですが(←私だけですか?)、意外と購入しやすい価格のものが多くあります。価格の割に見栄えもするので、ギフトに最適です。
◎波佐見焼 茶碗5客セット
![]() |
新品価格 |
直径約11.5cm×高さ約6.5cmの丸紋柄の波佐見焼のお茶碗5客セットです。日常使いはもちろん、来客時などにも使うことができるのがポイントです。使いやすいサイズ・飽きのこないデザインも◎です。
◎木のお椀M
![]() |
新品価格 |
やわらかな曲線が美しく、手になじみやすい木製のお椀です。汁椀として日常使いするのもいいのですが、サラダやデザートを盛り付けるのもおすすめです。
熱が伝わりにくいため、お子さんも安心して使うことができます。
◎オーシャントルコブルー半月仕切り付サンマ皿
![]() |
新品価格 |
和食器には使用用途を考えて作られているものがあります。その中でもこれ!というものが「サンマ皿」です。洋食器に盛ると頭や尻尾がはみ出しがちなサンマも、サンマ皿に盛れば完璧!
こちらのお皿は、大根おろしなどの薬味が乗せやすい「仕切り」がついています。サンマだけでなくお刺身なども盛りやすくおすすめです。
◎雲竜黒 長角焼物皿
![]() |
雲竜黒 朝の定番しゃけ焼物皿 アジの開き玉子焼きにも 和食器 新品価格 |
焼き魚の切り身や玉子焼きを乗せると色が映える、黒い釉薬で焼かれた長角皿です。
我が家にも黒い和食器があるのですが、どんな食材を乗せても色が鮮やかに見えるのでおいしそうに見えるという特徴があります。
◎美濃焼 パスタ皿 黒耀
![]() |
新品価格 |
直径約21cm×高さ約4cm、少し深さのあるパスタにもカレーにも使うことができる美濃焼きの器です。同じお皿をペアで贈るのもいいですが、ほぼ同じ形・サイズの色違いもあるので、セットにして贈ってみるのもいいですね。
色違いはコチラ↓
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
★まとめ
いかがでしたか?
結婚のお祝いに最適な、使い勝手の良い和食器を紹介しました。
- 波佐見焼 茶碗5客セット
- 木のお椀M
- オーシャントルコブルー半月仕切り付サンマ皿
- 雲竜黒 長角焼物皿
- 美濃焼 パスタ皿 黒耀(窯変紺・刷毛目粉引)
思ったよりリーズナブルなものが多かったのでは?と思います。
和食器をギフトとして贈ることは、他の方と重複してしまうことも少ないと思いますし、おもてなしの場などで活用してもらうことができるので、受け取る方もきっと喜んでくれると思います。
コメントはまだありません