
夏休みの宿題で、親子して頭を悩ませるのが「自由研究」です。自分が子供のころにも悩んだものですが、我が子にやらせるのも何がいいのかな?と考えてしまいます。
自分で「やりたいこと」を見つけられる年齢であればいいのですが、小学校低学年、しかも1年生で初めての夏休みを迎えるにあたって「自由研究」が宿題に出るなんて、子供にとっては「???」ですよね。
そこで、我が家の子ども達が実際に取り組んだ自由研究を紹介したいと思います。
★自由研究について
小学校に入ってすぐの夏休み。予想通り、自由研究が宿題に出ました。でも、普段から宿題は「○○をやってきてください」と言われ慣れている子ども達。「好きなことをやっていい」と言われてもピンとこないどころか「???」な状態です。笑
そこで、我が家では「親が課題を与えて、子どもがそれをこなす」ということで1年生の自由研究に取り組むことにしました。日頃から興味のあるものがあるお子さんであれば、そのことをより掘り下げられるものに取り組めばいいのでしょうが、我が家の子ども達はほげーっとしているので仕方ありません。
自分達で「これ、やりたい!」という日が来るまで、一緒に考えて取り組んでいこうではありませんか。
★我が家の自由研究!1年生は「国旗調べ」
◎用意するもの
- 国旗の本
![]() |
新品価格 |
- 中身がクラフト紙のノート
![]() |
ミドリ トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル クラフト紙 新品価格 |
白いメモ帳を貼ると目立つので、色のついたクラフト紙のノートがおすすめです。
- 白い無地のメモ帳
![]() |
新品価格 |
- 色鉛筆
![]() |
新品価格 |
- テープのり
![]() |
コクヨ テープのり ドットライナー 強接着タイプ タ-DM400-08 新品価格 |
◎プロローグ
ノートの一番前のページに、自由研究のテーマや選んだ理由を書きます。
一年生ということで今回はママが書きました。
◎国旗を調べる
子どもに世界にはいろいろな国旗があることを説明して、本の中からテーマに沿った国旗を探し出して、メモ用紙にその国旗を描くように指示します。
国旗が描けたら、ノートにテープのりを使って貼り、国の名前を書きます。
【サンプル】形の変わっている国旗
【サンプル】旗の中に「月」がある国旗
メモをノートに貼る時、メモがノートの上・下の順になるように貼り付けると、ノートの一部だけが分厚くなってしまうのを防ぐことができます。また、テープのりを使用することで、台紙となるノートがのりの水分でヨレヨレになることを防げます。
◎まとめ
国旗調べが終わったら、テーマごとに調べた国旗がいくつあったのかを数える。
加えて、「どんなところが難しかったか?」「どの国旗が面白かった?」などの質疑応答をして、その答えをノートの余ったところに書いておくとGood!です。
★「国旗調べ」のテーマ例
我が家は双子なので、2人が同時に「国旗調べ」の自由研究に取り組みました。ですが、2人が同じものをしても面白くありません。ということで、2人は別々の調べものをしました。
- 青と白の国旗
- 赤と白の国旗
- 緑と白の国旗
- 茶色と白の国旗
- 日本と似ている国旗
- 形の変わっている国旗
- 旗の中に「太陽」がある国旗
- 旗の中に「月」がある国旗
他にも「旗の中に星がある国旗」というテーマもOKですが、数が多すぎる(67カ国)ので1年生には不向きかと思います。
ちなみに、テーマを決めたら事前に大人がそのテーマに合う国旗がいくつあるのかを調べておく必要があります。子どもの作業の進み具合を見ながら「まだ他にもあるよ」などと声かけをして、該当する国旗が全部探せるようにしてあげましょう。
★まとめ
親も子も、苦手な夏休みの宿題「自由研究」。嫌だなぁ・・・と思って取り組むよりも、親子で楽しみながら取り組めるといいですよね。
そこで、我が家の子ども達が小1でどのような自由研究をしたのか、を具体的に紹介しました。
◎国旗調べ
<用意するもの>
- 国旗の本
- クラフト紙のノート
- 白い無地のメモ帳
- 色鉛筆
- テープのり
<国旗調べのやり方>
- ノートの初めに自由研究のテーマや、それを選んだ理由を書く
- テーマに沿った国旗を子どもに調べさせて、見つけたらメモ帳に国旗を描く
- 描いた国旗をノートに貼り、国の名前を書く
- 「まとめ」として、各テーマに合った国旗がいくつあったかをまとめる
- 自由研究の感想を書く
◎国旗調べのテーマ例
- 青と白の国旗
- 赤と白の国旗
- 緑と白の国旗
- 茶色と白の国旗
- 日本と似ている国旗
- 形の変わっている国旗
- 旗の中に「太陽」がある国旗
- 旗の中に「月」がある国旗
我が子たちは絵心がなく、絵を描くのが苦手だったのでその点でもちょっとした苦労がありました。ですが、初めての自由研究の割には楽しみながらできたと思います。
「国旗調べ」以外にも1年生におすすめの自由研究がいくつかあります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
コメントはまだありません