
知り合いの家を訪問する時、一番初めに目にするのが玄関ですよね。ゴチャゴチャしていたり、スッキリとしていたり・・・個性が表れる場所の1つです。
ですが、いざ視点を変えて自分の家の玄関を見てみると・・・「整理できてないなぁ」と思いませんか?
私も同じで、理想はあるものの実際には理想とは程遠い感じの状態になっています。笑
そこで、玄関まわりをオシャレにすっきり&整理できるインテリア雑貨を探してみました。訪問者を気持ちよく出迎えるためにも、玄関まわりを変身させてみましょう。
★玄関は家の「顔」
さきほども書きましたが、家を訪れた方が一番初めに目にするのが「玄関」です。ということは、玄関は我が家の「顔」でもあるわけです。その玄関がゴチャゴチャしていると、いくら家の中はきれいでもあまり良い印象を残すことができません。
来訪者の出迎え・見送りを気持ちよくするためにも、来ていただいた方にも気分よくいてもらうためにも、玄関まわりは整えておくようにしたいものです。
★玄関まわりで大活躍!おすすめのオシャレなインテリア雑貨
玄関のまわりをオシャレに演出するためにおすすめのインテリア雑貨を紹介します。
◎猫のシルエットソーラーライト
![]() |
LED ガーデンライト 光センサー付ソーラーライト 猫のシルエットM 価格:7,776円 |
ライト部の屋根についたソーラーパネルで蓄電、周りの明るさを感知して自動で点灯・消灯をしてくれるライトです。猫のシルエットも可愛いですが、可愛いだけでなくシンプルさも兼ね備えています。
猫だけでなく犬のバージョンや、ライトが2つついているバージョンなどもあります。動物モチーフのないシンプルなものもありますので、お好みでお選びください。
写真のように台座部分に鉢植えを置いてもいいですし、何も置かずにオブジェとしても使えるのもいいですね。
来客だけでなく、夜遅く帰宅するお父さんも優しい灯りで出迎えることができます。
◎場所をとらない スリムな傘立て
![]() |
《全5色》ideaco slim 傘立て アンブレラホルダー スリム 価格:2,916円 |
雨の日に訪問者があった時、濡れた傘の置き場に困ったことはありませんか?家族の傘はベランダなどに干すことができますが、来訪者の傘を広げるわけにもいきませんよね。
そんな時に役立つのがこちらの傘立てです。幅63mm×奥行き163mm×高さ120mmというコンパクトさながら、4本の傘を収納することができる優れものです。重さも1.6kgあるので、しっかりとしています。
実際に我が家でも「ホワイト」を使用していますが、シンプルなので家の印象を変えることもありません。また使用しない時には玄関の中に入れますが、邪魔にならないので気に入っています。
◎ミニミニトピアリー
![]() |
価格:1,080円 |
我が家の玄関は、白が基調になっています。シンプルでいいのですが、何も置いていないと少し物寂しさを感じます。そんな玄関の靴箱の上に置いておきたいのが、こちらのトピアリーです。
実はこのトピアリー、単なる飾りではなく消臭・抗菌効果があるんです。消臭抗菌剤には2種類あり、光の少ない場所では「テルクリン」を使ったものを、光の入る場所であれば「マイクロカプセル光触媒」を使ったものを置くのがおすすめです。
空気がこもりがち&ニオイが気になる玄関も、このトピアリーを置けば安心してお客様を迎えることができます。鉢の大きさが約6cm角、トピアリー自体の高さが約10cmという手のひらサイズのため、色違いで2個・3個と飾ると可愛さも増します。
★まとめ
来客が訪れた時、一番に目に入る家の玄関。お客様にいい印象を残すためにも、玄関まわりは少しオシャレにしておきたいものです。そこで、玄関まわりをいい印象にしてくれるインテリア雑貨を紹介しました。
- 猫のシルエットソーラーライト
- イデアコ アンブレラホルダー
- ミニミニトピアリー
理想の玄関まわりはそれぞれだと思いますが、参考になればいいな、と思います。
コメントはまだありません