
ちょっと前にブームが訪れた「大人のぬりえ」。私自身、昔から絵心はないのですが(涙)、なぜか自宅には60色セットの色鉛筆があったりするので(笑)、ちょっとチャレンジしたくなりました。
本屋さんなどで、「大人のぬりえコーナー」が設けられ、たくさんの本が並んでいるのですが・・・
どのような本が初心者におすすめなのかは、サッパリ分かりません。
そこで「大人のぬりえ」について、どんな本があるのか、初心者にも無理なくできるものがあるのか、などについて調べてみました。
★一大ブームのさきがけ「ひみつの花園」
「大人のぬりえ」のブームを巻き起こした1冊といえば、こちらの「ひみつの花園」ではないでしょうか。
◎ひみつの花園
![]() |
新品価格 |
イングランド出身の作家:ジョハンナ・バスフォードさんが描いた線画は細かな部分もありますが、やはり日本人作家さんとは違う雰囲気を持っています。
タイトル通り、どのページをめくっても花がたくさんありますが、小動物や昆虫・小物類も描かれているので退屈しません。
ページは両面印刷ですが、厚手の紙が使われているので水性ペンぐらいでは裏うつりしないのがおすすめのポイントです。
シリーズとして「ねむれる森」「海の楽園」「ふしぎな王国」が出ているので、自分の好きなモチーフがたくさん出てくる一冊を選ぶのがいいのでは?と思います。また、海外で販売されている同じシリーズの本は表紙も中のちょっとした一言も英語で書かれています。紙の質も少し違いがあるようなので、比べて買うのも楽しそうです。
★キャラクターや動物が出てくる「大人のぬりえ」
猫や動物、キャラクターが好きな方におすすめの「大人のぬりえ」を紹介します。
◎世界一周 ぬり絵の旅
![]() |
世界一周 ぬり絵の旅 around the world trip かわいい楽しいぬり絵ブック 新品価格 |
こちらの本は、ページのどこかに必ず「猫」がいるという、猫好きにはたまらない一冊になっています。絵を塗ること以外にも、猫が世界中を旅して街中でかくれんぼしている姿を探す楽しみもあります。世界各国の特徴もきちんと描かれているので、飽きることなくページを塗り進めることができます。
こちらはペンギンが主役の一冊。
◎不思議の森のペンギン達
![]() |
不思議の森のペンギン達 COLORING BOOK (玄光社MOOK) 新品価格 |
線画の状態では一見してフクロウに見えなくもないペンギンも、塗るとちゃんとペンギンになるから不思議です。笑
ディズニー好きの方にはこちらがおすすめです。
◎大人ディズニー 素敵な塗り絵レッスンブック
![]() |
新品価格 |
タイトル通り、「どのように塗ればいいか」の解説がついているので、「どう塗っていいのか分からない」という初心者にはもってこい!の一冊になっています。
★和柄の「大人のぬりえ」
着物などの使われている「和柄」も魅力的ですよね。和柄が好きな方におすすめの「大人のぬりえ」がこちらです。
◎和もよう
![]() |
新品価格 |
こちらの本は、ページが1枚ずつ切り離せるようになっているので、完成したぬりえを額などに入れて飾る楽しみも味わえます。同じパターンが繰り返される模様も、グラデーションにしたり、ランダムに塗り分けたりとアレンジ次第で「自分の絵」に仕上がります。桜・雲・波・龍・虎といった日本ならではのモチーフが楽しめます。
和柄の「大人のぬりえ」としては、他にも「和柄のヒーリングぬり絵ブック」「コロリアージュ ジャパン」などがおすすめです。
★「大人のぬりえ」を楽しむために
ブームに乗っかって、「私もやってみたい」という思いをお持ちの方も多いと思います。好きな柄の本を見つけたら、ぬりえに必要な道具も揃えたいですね。「大人のぬりえ」を楽しむために用意したい道具についてはこちらの記事を参考にしてください。
【参考記事】「大人のぬりえ」を始める時に用意したい道具って何?
私が実際に使っている色鉛筆、絶対おすすめしたい鉛筆削りなどを紹介しています。
「大人のぬりえ」と言っても、単に色を塗るだけでしょう?という方は、こちらの記事を参考にしてください。
【参考記事】「大人のぬりえ」の楽しみ方 子供の「ぬりえ」とどう違う?
子供時代に植えつけられてしまった「ぬりえの概念」に対する考え方が変わります。
★まとめ
いかがでしたか?「大人のぬりえ」に興味はあるけれど、どんな本を選べば良いのか分からないという方のために、色々な本を紹介しました。
◎一大ブームのさきがけ「ひみつの花園」
- ひみつの花園
- ねむれる森
- 海の楽園
- ふしぎな王国
◎キャラクターや動物が出てくる「大人のぬりえ」
- 世界一周 ぬり絵の旅
- 不思議の森のペンギン達
- 大人ディズニー 素敵な塗り絵レッスンブック
◎和柄の「大人のぬりえ」
- 和もよう
- 和柄のヒーリングぬり絵ブック
- コロリアージュ ジャパン
ちなみに私がこれまで実際に購入した「大人のぬりえ」本は上記でも紹介した「ねむれる森」「世界一周 ぬり絵の旅」、そして「心が整う マンダラぬり絵」の3冊です。
家事や育児の合間に、時間を忘れて没頭できることなんてなかなかありませんでしたが、ぬりえは「隙間時間」に取り組めるので、本当におすすめです。
コメントはまだありません