
バレンタインには手作りのチョコレートを贈りたい、と娘さんが言い出したら・・・ママは喜びますか?困りますか?
我が家は息子しかいませんが、幼稚園の時に「手作りチョコ」をもらって、びっくりした記憶があります。そのほとんどが簡単なものではあるものの、お母さんは大変だろうなぁ・・・と思ったものです。
今や、本命チョコだけでなく交換用の友チョコなどたくさんのチョコレートを作る必要がありますよね。
そこで、娘さんと一緒に手作りチョコレートを作りたい、という方におすすめのグッズを紹介したいと思います。
★手作りバレンタインチョコレートに役立つグッズ紹介
手作りチョコと言っても、チョコレートを溶かして固めたもの、中にいろいろな材料を混ぜ込むもの、など種類があります。材料をそろえる手間のないキットも含めて、たくさん紹介したいと思います。
◎くるくるチョコレート工場
![]() |
新品価格 |
本体にチョコレート型6個・チョコレートを溶かす容器・かきまぜ棒・ラッピングホイルがセットになっています。女の子が友チョコを作るなら、役立ちます。
電子レンジで溶かしたチョコレートを型に流し入れて、クルクルと型を回転させることで型にまんべんなくチョコがまわり、可愛い形の立体チョコレートが作れる仕組みになっています。追加できる型が売っているので、買い足せば作れる形が簡単に増やせます。
◎妖怪ウォッチ チョコレート型セット
![]() |
新品価格 |
「くるくるチョコレート工場」の追加の型です。ですが本体がなくても、チョコレート型として十分に使うことができます。こちらの商品は、妖怪ウォッチに出てくるジバニャン・コマさん・ウィスパー・ブシニャンの形の立体チョコレートを手軽に作ることができます。妖怪ウォッチ好きな男の子へのプレゼントにおすすめです。
◎ハート型 耐熱 シリコントレー
![]() |
貝印 耐熱 シリコーントレー 16個取り ハート HeartForYou FP-5319 新品価格 |
-40℃~210℃まで使うことができるので、チョコレートだけでなく氷作りやプチケーキ作りにも利用することができるシリコン製のハート型です。表面が平らなハートができあがるので、固めた後のチョコレートにデコレーションしやすいのがおすすめポイントです。
◎チョコケーキポップ 手作りセット
![]() |
30個作れる手作りキット(材料セット) チョコケーキポップ ラッピング付き 新品価格 |
自宅で卵・無塩バター・牛乳を用意するだけで、直径約3cmの可愛らしいケーキポップ30個が作れてしまうキットです。デコレーション用のチョコペンやハートシュガー・クランチがついているほか、ラッピングの袋とメッセージが書けるタイ風シールもついているので、最後まで簡単&可愛く仕上げることができます。
◎ハリネズミのころころクッキー
![]() |
手作り材料キット ハリネズミのころころクッキー ラッピング付き 30個分 S099 新品価格 |
丸めた生地を焼いたクッキーに、チョコチップのとげとげをつけて可愛いハリネズミをつくることができる手作り材料キットです。ラッピングは屋根のデザインになったヘッダーをつけて、ハリネズミがお留守番をしているような仕上がりにすることができます。自宅では無塩バター・卵黄(2個)を用意すれば、作ることができます。
★まとめ
バレンタインに手作りチョコを贈りたい!と思った時に役立つグッズを紹介しました。
- くるくるチョコレート工場
- 妖怪ウォッチ チョコレート型セット
- ハート型 耐熱 シリコントレー
- チョコケーキポップ 手作りセット
- ハリネズミのころころクッキー
想いをこめて本命の彼に手作りチョコを渡すもよし、親子で楽しみながらチョコ作りをするもよし、です。
手作りはあきらめて市販のチョコレートを、をお考えの方はこちらの記事を参考にしてください。
【参考記事】バレンタインに贈りたい本命用のスペシャルチョコレート
市販のチョコレートでも、ちょっとひねりのあるものを贈りたい!という方はこちらの記事をどうぞ。
【参考記事】バレンタインにおすすめ!他の子と差をつけるチョコレート
我が家には息子が2人おり今まで市販のものを買っていましたが、商品を見ていると今年は一緒に作って食べるのも楽しいかなぁ?と思いました。市販のものも手作りも可愛いので、迷ってしまいます(>_<)
みんなが楽しいバレンタインを過ごせますように☆
コメントはまだありません